« 連休最終日 | メイン | 今週のお届けものはDSLでした »

2007年05月31日

TA-DA3200ES導入

 なんかPS3でのDVDアプコンの性能の良さがで話題になってますね。

 私も試してみたいのですが、AQUOSのHDMI入力はDIGAが使ってしまってます。
 まぁ、抜き差しすればよいのですが、それが面倒なTVの裏。

 さらに、PS3はSACDの再生も高性能ということで、それも試してみたい。

 音声デコード機能付きのHDMIセレクターみたいなの無いかな? 5万円くらいまでなら買ってしまいそう。と、友人に言ったら「俺が今のアンプを3万円で買い取るよ。そしたら3200ESが実質5万円じゃない?」とそそのかすわけでw

 昨日、そのTA-DA3200ESが届きました。

070531a.jpg

 で、STR-VZ555ESをラックから引っ張り出し、3200ESを設置しました。

070531b.jpg

 このアンプは、S端子などのビデオ信号をHDMI出力にコンバートする機能が付いてるので、DVDプレーヤーなどをS端子接続しても、アンプからTVへの接続はHDMIケーブル1本ですみます。
 これは便利。

 なのに、DVDの映像が映りません。DIGAのHDMI映像は問題なし。
 S→HDMIコンバートの設定なのか、それとも、DVDの設定が何か変なのか? としばらく悩んでから気がつきました。

 ……DVDプレーヤーのSケーブルが抜けてますorz

 どうやら、ケーブルの取り回しを調整してるときに抜けてしまった模様。
 差し込み直して、無事映像が出ました。

 ……疲れた。

 その後、PS3でのDVDアプコン評判を自分でも確認。
 こりゃすげぇ。
 そのレポートも書こうかと思っていたのだけど、上の「あちこち」の'こ'のリンク先の方が、私がチェックしていた物と全く同じ素材でレポートしてたので、私の方は省略(^^;

投稿者 masaru : 2007年05月31日 14:30


トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://yumeiro.serio.jp/mt/mt-tb.cgi/65


コメント

コメントしてください




保存しますか?