« 2011年02月 | メイン | 2011年04月 »

2011年03月27日

ホームサーバーPC入れ替え

 先日の大震災で、我が家では家の塀と液晶ベガ、いくつかの食器類、棚のガラスなどが壊れました。これだけの地震では被害は少ない方です。

 が、その後、なぜか炊飯器が壊れたり、セラミックファンヒーターの動きが怪しくなったりしています。また、WindowsHomeServerを入れて使っていたPCも起動しなくなってしまいました。

 震災の影響で宅配便が動かなくなり、注文から10日以上かかりましたが、復旧したばかりの佐川急便さんが持って来てくれました。

110327.jpg

 FOXCONN R30-D4というAtom D525ベアボーンです。
 以前紹介した、家族用PCのモデルチェンジ版ですね。作りはほとんど同じなので組み立てレポートは省略します。

 これに壊れたPCのメモリ、HDD、DVDドライブを移行します。

 筐体のフロントパネルに付いている光学ドライブのイジェクトボタンと、DVDのイジェクトボタンの相性が悪く、常に押された状態になってしまい、スイッチを削るなど手間もかかりましたが、移植完了、WindowsHomeServerも無事復活しました。
 ただ、縦置きするとなぜかDVDのイジェクトが出来ないという……。なので横置き。

 例によってSealOnlineも試してみましたが、Atom + ICH7な家族用PCに比べ、ずいぶんとスムーズに動いてくれます。敵の多い所での戦闘は厳しいかもしれませんが、2PCなど補助的な使い方なら十分使用可能だと思います。

投稿者 masaru : 22:51 | コメント (0) | トラックバック

2011年03月13日

まだ余震は続いています

 北茨城の会社で地震にあいました。
 仕事場の設備が崩れるほどで、電気もストップ。家に電話しても繋がらないということで、早退、帰宅することにしました。
 国道へ出る道が渋滞していたのでカーナビの指示に従い裏道を通っていきます。
 途中、信号はすべて消灯。水道管が破裂したのか水があふれていたり、塀が崩れていたりしました。

 途中渋滞に巻き込まれたりもしましたが、なんとか家にたどり着くと、

110313a.jpg

 塀が崩れてなんとも開放的な家になっていました。
#うちの敷地の塀ですが、隣の工場の塀だそうです。

 家の鍵は閉まっていて、中には入れません。
 電話は通じないので、親宛にメールを出してみます。

 家の周りを見て回っていると、1カ所、鍵のかけ忘れがあったのでそこから中に入ってみました。

 やはりいろいろ落ちてます。そして自室へ。

110313b.jpg

 ……どうしたらいいの?;;

 しばらく立ち尽くした後、少しずつ片付けを始めていると、メールの返事がありました。
 大津波警報のため、弟の家に避難してるそうです。
 え?俺、ここにいてもいいの?^^;

 その後、家族も戻ってきたのですが、やはり夜は心配だと言うことで、私も含めてまた弟の家にお世話になることにしました。


 とりあえず、本日までにはなんとか寝ることができる部屋になっています。

 ただ、まだ水道が止まっていて、お風呂に入ることができません。
 飲食用の水も、トイレ流し用の水もなんとか確保できたのですが、うー、頭洗いたいなぁ…。

 ガソリンも無い(明日、仕事に出かけたら戻って来れない感じ)ので、これも困っています。

 そのほか、電気は来てますし、塀以外、家の被害もありません。液晶ベガと食器がいくつか壊れた程度です。
 それほど離れていない地区では津波で相当な被害が出てるだけに、これだけで済んだのはとても幸運だったと思います。

 しばらく不便な事が続くとは思いますが、頑張っていきましょう。

投稿者 masaru : 17:29 | コメント (0) | トラックバック